久しぶりプロジェクターを使う
久しぶりプロジェクターを使用しました。3管式を持っているのですが、部屋を真っ暗にしなければならず、面倒で殆ど使用していません。
ハイビジョンの映像は素晴らしく殆どフィルム映像です。動きにガタツキがあり不満もありますが。
中学生の時、映画が好きで自分用の映画館を作りたく、高校卒業の頃からプロジェクターを販売しているお店に通い、品定めをしていました。
結局購入したのはだいぶ後で、「LVP-2001」を購入しました。
購入したのはいいが、購入した後自分は映画に興味が無くなっていた事にきずき、殆ど使用しませんでした。 ^^;
失業中も観る気分になれず、観た映画といえば、「自転車泥棒」、「怒りの葡萄」
次の夢はお金貯めて専用ルームを作る事です。
会社の上司で、その夢を実現した方がいまして、その方の家にお邪魔しました。
行ってみたら、’専用ルーム’じゃなくて、’専用ハウス’でして・・・・
ちなみに「HIVI別冊、ホームシアター、Vol.44」に紹介されています。(自分のDACが写真に写っています。)
その方が言うには、
「こういう風になりたかったら、会社起こして社長になるしかないよ。」
で、自分はこう言いました。
「今まで勤めた会社(零細)の社長をみてきたから、会社をおこす気になれない、人、独り雇うのに幾らかかるか考えただけでも、キツイ。」
« AD1852の基板 | トップページ | よく売れる? »
「独り言」カテゴリの記事
- 人の口に戸は立てられぬ(2018.03.24)
- 太陽光発電は一旦中止・・・・(2018.02.18)
- 中国の春節を気にする(2018.02.07)
- あけまして、おめでとうございます。(2018.01.07)
- 来年は農作物を育てます。(2017.12.14)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/511109/43785839
この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりプロジェクターを使う:
コメント